
プロジェクト概要 / Project Overview
架空の看板デザイン案「西郷隆盛が訪れた湯 鰻温泉」
Imaginary signboard design proposal: “Unagi Onsen, the hotsprings visited by Saigo Takamori”
コンセプト・アイデア / Concept and Idea
鹿児島県指宿市にある実在の温泉「鰻温泉」の看板ということで、海外からの観光客にもアピールできるデザインを目指しました。
Since the sign is for “Unagi Onsen,” a real hot spring in Ibusuki-shi, Kagoshima-ken, we aimed for a design that would appeal to tourists from overseas.
デザイン過程 / Design Process
制作期間 – 3日
看板のベースには鰻温泉の長い歴史を表現するために、白い漆喰を用いることにしました。少し変わった看板デザインにしたかったので、板を鰻温泉の中にある池「鰻池」の形に切り取ってはめ込むことにして、テキストの周囲を温泉らしく岩と鰻池で獲れる鰻で彩りました。日本語のテキストはフォントワークスの角隷を使っています。
Production period – 3 days
We decided to use white plaster for the base of the sign to express the long history of Unagi Onsen. We wanted to create a slightly unusual sign design, so we decided to cut the board into the shape of the “Unagi-ike(Eel Pond)” in Unagi Onsen and fit it into the design. We decorated the area around the text with rocks to give it a hot spring feel, and eels caught in the pond. We used Fontworks’ Kakurei font for the Japanese text.
使用したツールや技術 / Tools and Techniques used
Adobe Illustrator CS6。岩と鰻のあしらいはパターンブラシです。
Adobe Illustrator CS6. The rocks and eels are decorated using pattern brushes.
結果・成果 / Results and Outcomes
ThreadsとInstagramで公開。国内外から一定数の「いいね!」を頂きました。また、2024年2月に出版された書籍「デザインノートPremium」にも掲載されています。
It was published on Threads and Instagram, and received a certain number of likes from both within Japan and overseas. It was also featured in the book “Design Note Premium,” published in February 2024.